このブログについて
はじめまして。「sumawatch(スマウォッチ)」へようこそ。
このサイトは、スマートウォッチについての日常的な気づきや体験を記録する場として立ち上げました。
もともと筆者自身、スマートウォッチに興味はありつつも、「何を選べばいいのか」「どう使えばいいのか」がよく分からず、長いあいだ手探りの状態でした。買ってみたものの、使いこなせないまま置きっぱなしになってしまったこともあります。
そんな経験をきっかけに、「せっかく手にしたなら、きちんと活かしたい」と思うようになり、自分なりに情報を集めたり、いろいろな機能を試してみたりするようになりました。その過程で感じたことや役に立ったことをひとつずつ記録しておこうと思い、始めたのがこの「sumawatch」です。
このサイトでは、Apple Watch、Garmin、Fitbit、Galaxy Watchなど、実際に使ってみた中でのリアルな使い心地や、設定・機能のちょっとしたコツなどを紹介しています。専門的なレビューというよりも、「使っていて気づいたことをそのまま伝える」というスタンスで、無理のないペースで更新しています。
もしこのサイトのどこかの情報が、かつての自分のように「迷っている人」「なんとなく使いづらさを感じている人」のヒントになれば、これほど嬉しいことはありません。
スマートウォッチは、ただの便利グッズではなく、毎日をちょっと前向きにしてくれる相棒のような存在です。sumawatch がその魅力に気づくきっかけになれば幸いです。
運営者について

- 名前:はると(個人運営)
- 年齢:30代
- 趣味:スマートウォッチの活用研究、健康の記録、ゆっくり散歩、読みもの全般
- ブログのコンセプト:買ったあとに役立つスマートウォッチ情報
- 自己紹介:スマートウォッチを愛用する30代一般ユーザー。買ったあとの活用アイデアをわかりやすく発信しています。